
2021.09.21
沼津市で瓦屋根から雨漏りのご相談がありました。築年数も経っていることから瓦屋根から金属屋根材へ葺き替えのご提案をし施工となりました。 屋根葺き替え ご提案した屋根材のMFシルキー(ガルバリウム鋼板)は瓦の1/10の重さで地震に強い屋根材です。今回のように耐震対策として軽い屋根材へ…

沼津市、三島市で外壁塗装をお考えの皆さま、こんにちは。
今回は、最近話題になっている「ラジカル塗料」について、わかりやすくご紹介したいと思います。
外壁塗装をしようとインターネットなどで調べていると、「ウレタン塗料」「シリコン塗料」「フッ素塗料」など、たくさんの塗料の種類が出てきますよね。どれがいいのか、よくわからなくなってしまう方も多いと思います。
そんな中で、最近注目を集めているのが「ラジカル塗料」です。
「ラジカル」という言葉、聞き慣れない方も多いかもしれません。
実はこの「ラジカル」とは、塗料の中の顔料(がんりょう:色を出す成分)に、太陽の紫外線や酸素、水分などが反応することで発生する“劣化の原因物質”のことなんです。
外壁の塗装は、時間が経つとどうしても劣化してしまいますが、その原因の一つがこの「ラジカル」の発生なんですね。
ラジカル塗料は、この“ラジカル”の発生を抑えることで、塗装の劣化をできるだけ防ぎ、長持ちさせることを目的として作られた、耐久性に優れた塗料なんです!
ラジカル塗料は、いくつかの大手塗料メーカーから発売されており、実績も豊富です。たとえば:
日本ペイントさんの「パーフェクトトップ」
エスケー化研さんの「プレミアムシリコン」
関西ペイントさんの「アレスダイナミックトップ」
これらは、実際に現場でもよく使われていて、仕上がりの美しさや耐久性の高さから、私たちプロの間でも信頼されている製品です。
酸化チタンという成分は、もともとラジカルを発生させる性質があります。しかし、ラジカル塗料には**「高耐候性」の酸化チタン**が使われており、これが「ラジカルバリア」として働きます。
つまり、ラジカルが外に出てこないようにブロックする役目を果たし、塗膜(塗装の膜)が劣化しにくくなるんです。
それでも万が一ラジカルが発生してしまった場合には、「光安定剤」がそのラジカルをキャッチして働きを抑えてくれます。
この2段階の対策によって、ラジカル塗料は長持ちしやすい塗料として高く評価されているんです。
ラジカル塗料は、紫外線や風雨による外壁の劣化を抑えて、より長く美しい状態を保つことができる塗料です。費用と耐久性のバランスが良く、特に「長持ちする塗料を選びたい」「何度も塗り替えたくない」という方には、とてもおすすめです。
ご自宅の外壁に合うかどうかは、建物の状態や立地条件にもよりますので、気になる方はぜひお気軽にご相談くださいね!
お気軽にお問い合わせください!
「ラジカル塗料がうちに向いてるか知りたい」などのご相談も大歓迎です。
私たち沼津のリフォーム専門店が、丁寧にご案内いたします。
私共では、地元沼津を中心に、三島、裾野、長泉、清水町、函南町、伊豆の国で安心安全大満足リフォーム&屋根外壁外回り&新築住宅を施工していきます。
お住まいのご相談はお気軽にご連絡ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん沼津店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.