2025.10.29
沼津市で屋根塗装工事!塩害に強いバイオマスR-Sで美観と耐久性を復活! 沼津市のみなさまこんにちは。街の屋根やさん沼津店です。今日の現場ブログは沼津市の海に近い住宅地にお住まいのお客様よりご依頼頂いた屋根塗装工事の様子をお届けします!海の近くは潮風を受けやすく錆が発生しやすく、塗…

こんにちは、街の屋根やさん沼津店です!
11月に入り、沼津でも朝晩はぐっと冷え込むようになりましたね。
空気が乾燥し始め、屋根や外壁の劣化が目立ちやすい季節でもあります。
今回は、そんな時期にご依頼いただいた「屋根の部分塗装工事」の施工事例をご紹介します。





鼻隠は屋根の先端部分に取り付けられた板材で、雨樋(あまどい)を支えたり、屋根内部への雨水の侵入を防いだりする役割を持っています。
常に雨や紫外線にさらされるため、塗装が劣化すると木部の腐食や金具のサビが進みやすくなり、放置すると屋根全体の耐久性にも影響を及ぼします。

現場を確認したところ、旧塗膜の劣化や一部に色あせが見られました。
そのため、今回は以下のような流れで塗装を行いました。
1.下地の清掃・ケレン作業
汚れやサビ、古い塗膜を丁寧に除去し、新しい塗料がしっかり密着するよう下地を整えます。
金属部分にはサビ止め塗料を、木部には防腐効果のある下塗り材を使用します。
3.中塗り・上塗り 耐候性に優れた塗料を使用し、色ムラが出ないよう均一に仕上げます。
艶のある美しい仕上がりで、屋根まわり全体が明るくなりました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん沼津店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.