2025.10.23
部分葺きかえで屋根下地も新たに! 伊豆市にお住まいのみなさま、こんにちは。街の屋根やさん沼津店です。今日の現場ブログは前回に引き続き、強風で水切り板金が剥がれ、軒先の部分葺き替え工事を実施することになった伊豆市のお客様宅での屋根工事の様子をお届けします!※前回の現場ブログ:伊豆市…
今回は、沼津市にお住まいのご主人様からのご依頼で、屋根を軽くして耐震性を高めることを目的とした屋根リフォームを行いました。
ご主人様は「地震に強い家にしたい」という強い思いをお持ちで、そのためには屋根の重量をできるだけ軽くすることが重要だと考えていらっしゃいました。
従来の「瓦屋根」は見た目に風格があり断熱性も高いですが、非常に重たいという特徴があります。
そのため、地震の際には揺れが大きくなりやすく、建物の構造に負担がかかってしまいます。
今回の住宅はすでに「カラーベスト(スレート屋根材の一種)」という、瓦に比べて軽量な屋根材が使われていました。
しかし、その上から新たに下地(野地板)を敷いて、ルーフィング(防水シート)を施工し、さらに新しい屋根材を葺く場合、屋根全体の重量は増してしまうため、本来の目的である「軽くする」という方針から外れてしまう可能性がありました。
ただし、屋根材を剥がす工程があるため、「雨に降られると工事が台無しになる」リスクがつきものです。
そこで、作業人数を増やして効率を上げることで、最も重要な工程である「ルーフィングの敷設」までを短期間で終わらせられるように調整しました。
幸い、天候にも恵まれ、予定していたスケジュール通りに工事を終えることができました。
最終的には、カラーベストよりもさらに軽いガルバリウム鋼板での屋根葺き替えが完了し、ご主人様が当初から望まれていた「屋根を軽くして、建物全体の耐震性を高める」という目的がしっかりと実現できました。
お客様にも大変ご満足いただき、私たちとしても非常にやりがいのある工事となりました。
屋根はお住まいの「頭」にあたる部分。
軽くすることで、地震の揺れに強い住まいに生まれ変わります。
「今の屋根が重そうで心配」「耐震リフォームを考えているけど、どこから手を付けていいか分からない」など、お悩みがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
お客様一人ひとりのご希望に沿ったご提案と、安心・丁寧な施工で、快適な暮らしをサポートいたします!
私共では、地元沼津を中心に、三島、裾野、長泉、清水町、函南町、伊豆の国で安心安全大満足リフォーム&屋根外壁外回り&新築住宅を施工していきます。
お住まいのご相談はお気軽にご連絡ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん沼津店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.