
2025.05.03
裾野市でコーキング補修と外壁部分塗装! 裾野市にお住まいのお客様よりご依頼頂いた雨漏り補修工事として実施した、コーキング補修と外壁の部分塗装の様子をご紹介します! ー雨漏りが発生した裾野市のお客様宅ー ー雨染みができた室内天井ー 現地調査を行い原因は下屋根と外壁の取り合い部分の劣…

前回、天井の一部にカビが発生しているとのご相談を受け、天井材(※ジプトーンという化粧石膏ボード)を一部剥がして調査を行いました。
その結果、断熱材が十分に入っていなかったことが原因で、天井裏に結露が発生し、カビが生えてしまったと判明しました。
結露は、室内と天井裏の温度差が原因で湿気がたまり、水滴になる現象です。特に夏や冬は要注意です。
カビが生えていた部分を丁寧に撤去し、断熱材を新たにしっかりと敷き詰めたうえで、新しい天井材で塞ぎ直しました。
天井材の色が他の部分と違うため、塗装することになりました。写真では緑に見えますが、実際は真っ白です。
室内の塗装なので通常以上に養生をしていきます。
今回の現場では、同時にクロス(壁紙)工事も進行中だったため、まだ壁紙が貼られていない状態でした。
こういった場合、天井塗装の作業が非常にやりやすく、養生(※周囲を保護する作業)もしっかりと行えるので、仕上がりもきれいになりやすいんです。
特にクローゼット内なども丁寧に養生して、塗料が付かないよう万全の体制で作業しました。
今回は断熱材の補充と天井塗装でしたが、私たちは室内のちょっとした修繕から外壁塗装、全面リフォームまで幅広く対応しております。
「これって頼んでいいのかな?」と思うような小さなことでも大丈夫です!
お客様のお住まいの困りごとを一緒に解決していきますので、どうぞお気軽にご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん沼津店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.