
2023.06.10
三島市3階建てマンションのオーナー様よりメンテナンスのご相談がありました。マンションは屋根・外壁ともに防水性が低下し、塗膜の寿命を迎えているようです。 屋根の劣化が、かなり進行していたので、カバー工法をご提案しましたが、下地がコンクリートのためカバー工法では対応できませんでした。…

こんにちは!
朝晩と日中の寒暖差が気になる季節になってきましたね。みなさま、体調など崩されていませんか?
今回は、沼津市内にある3階建ての戸建住宅のお客様より、3階バルコニー床のメンテナンスについてご相談をいただきました。
大切なお住まいを長く快適に保つため、防水対策と見た目のアップグレードを兼ねた施工をご提案させていただきました。
まずは、長年の汚れやホコリをしっかり落とすために高圧洗浄を行います。
これにより防水材がしっかりと下地に密着し、耐久性も高まります。
その後、防水層を形成するための塗布防水工事を実施。
今回は「歩行可能タイプ」の防水材を使用し、人が歩いても問題ない仕上がりを目指しました。
ベンチレーションブロックタイルとは、下に「空気層」ができる特殊な構造になっており、直射日光による表面温度の上昇をやわらげる効果があります。
これにより、真夏でもバルコニーが熱くなりすぎず、快適に使えるようになります。
さらに、タイル自体が直接防水層に接していないため、摩耗や劣化のリスクを軽減し、防水層の寿命を伸ばす効果も期待できます。
今回ご紹介したように、当社では機能性と美観を両立したご提案を大切にしています。
住まいのお悩みや「これってどうしたらいいの?」というご相談も、ぜひお気軽にお聞かせください。
沼津市を中心に、三島市・裾野市・長泉町・清水町・函南町・伊豆の国市・伊豆市など、
地域密着でリフォーム・外装・新築の施工を行っています。
☏フリーダイヤル:0120-49-3325
まずはお気軽にご相談ください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん沼津店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.