2025.10.30
沼津市で新築時の輝きを取り戻した外壁塗装 沼津市にお住まいのみなさまこんにちは。街の屋根やさん沼津店です。築年数が経過し、外壁の色褪せや汚れが目立ってきたとお悩みだった沼津市お客様より外壁塗装のメンテナンスをご依頼いただきました!外壁塗装は、単に建物の耐久性を高めるだけでなく、住…
こんにちは!
最近なんだか、のどがイガイガする日が続いています。季節の変わり目だからでしょうか?風邪なのか、花粉なのか、それとも乾燥のせいか…皆さんも体調管理には気をつけてくださいね。
さて今回は、三島市のアパート外壁塗装工事の続きです。
前回までに薄い部分の塗装を終え、今日は濃い色の仕上げ塗装を行いました。アパートの印象を引き締める大切な工程です!
今回使用した塗料は、関西ペイントの「アレスダイナミックトップ」。
耐候性・防カビ性・防藻性に優れ、長期間にわたって外壁を美しく保つ高性能塗料です。
他メーカーでいうと、アステックペイントの「リファインシリーズ」が性能的に近い商品ですね。
どちらも非常に人気のある塗料で、建物の立地や日当たり、塗装面積などを考慮しながら最適なものを選定しています。
薄い部分の塗装が終わりましたので、今日は建物のアクセントになる濃い部分の仕上げ塗装を行いました。
同じ塗料でも、色味が変わるだけで建物の印象がグッと引き締まります。
濃色部分は塗りムラが出やすいので、職人が丁寧にローラーを動かしながら均一に仕上げていきます。
とくに凹凸のある箇所や日陰で見えにくい部分は、細かく確認しながら作業を進めました。
ベランダ側のアクセント塗装も完成です!
中塗り時よりも色に深みが増し、建物全体の雰囲気が引き締まりました。
見えにくい場所こそ丁寧に、これが私たちのモットーです。
「このくらいでいいか」と妥協せず、ローラーが入りにくい場所も一筆一筆しっかりと塗り上げます。
建物が大きくなると塗り残しのリスクも増えますので、仕上げ後のチェックは念入りに行います。
全体の色ムラや塗り残しがないことを確認し、問題がなければ工事完了です!
今回の現場では、細かい部分や塗りにくい箇所も多くありましたが、そこは私たちの腕の見せどころ。
手間を惜しまず、一筆一筆丁寧に塗り上げていきます。
特に、軒下やベランダの裏側など「普段あまり目に入らない場所」は、塗り残しが起きやすい部分でもあります。
しかし、そういった箇所ほど丁寧な仕上げが建物の耐久性を左右するため、慎重に塗り重ねていきました。
塗装の基本は「見えないところをどれだけ丁寧にできるか」。
そこに職人のこだわりと経験が詰まっています。
こちらがベランダ側のアクセント塗装の仕上がりです。
中塗り時と比べると、色味がグッと濃くなり、全体が引き締まった印象になりました。
光の当たり方によって表情が変わるのも濃色塗装の魅力ですね。
今回使用した塗料は、高耐候性タイプの上塗り塗料(関西ペイント アレスダイナミックトップ)です。
紫外線や雨風に強く、色あせしにくいため、長期間美しさを保つことができます。
また、塗膜が汚れをはじく効果もあり、メンテナンスの手間を減らす点でも人気の塗料です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん沼津店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.