2025.10.29
沼津市で屋根塗装工事!塩害に強いバイオマスR-Sで美観と耐久性を復活! 沼津市のみなさまこんにちは。街の屋根やさん沼津店です。今日の現場ブログは沼津市の海に近い住宅地にお住まいのお客様よりご依頼頂いた屋根塗装工事の様子をお届けします!海の近くは潮風を受けやすく錆が発生しやすく、塗…
こんにちは、静岡県沼津市の街の屋根やさん沼津店です。
すっかり秋らしい気候になり、空気も乾燥し始めましたね。
今回は、三島市内の陸屋根の住宅にて、内樋(うちどい)部分からの雨漏りが発生したとのことで、調査・修繕のご依頼をいただきました。
陸屋根(りくやね)とは一般的な三角屋根とは違い、平らな形状の屋根を指します。スタイリッシュでデザイン性に優れている一方で、排水処理やメンテナンスに注意が必要な点もあります。
内樋は、建物の内部構造に組み込まれているため、外からは見えにくい構造になっています。
一見するとスッキリとしたデザインで、建物の外観もスマートに見えるのですが、万が一ここでトラブルが発生すると、気づきにくく、修理が難しいという側面があります。
今回も、お住まいの方が雨漏りに気づいて初めて異常に気付いたとのことでした。
ステンレスは、カラー鋼板と比べて圧倒的にサビに強く、耐候性にも優れた素材です。
加工の難しさやコスト面ではカラー鋼板より高めにはなりますが、長い目で見れば、メンテナンス頻度や修繕リスクが大きく減るため、結果的にはお得といえます。
雨漏りが起きてからでは、すでに構造材まで傷んでしまっていることもあり、余計な工事や費用が発生してしまうケースも珍しくありません。
「そういえば、しばらく点検してないな…」
そんな方は、ぜひこの機会に一度屋根の無料点検をご検討ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん沼津店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.