
2025.09.13
沼津市で外壁塗装を検討中の方必見!住まいが蘇るメンテナンスの重要性 沼津市にお住まいのみなさまこんにちは。街の屋根さん沼津店です。今回は、外壁塗装を検討し始めたという沼津市のお客様からご依頼いただいた、外壁塗装の事例をご紹介します! 沼津市の気候に負けない!住まいの健康診断 お住…

先日、下塗りの1回目が完了し、養生作業(※塗装をしない部分をビニールなどで保護する作業)も済ませました。
本日は、その続きとして下塗り2回目の塗装の様子をお伝えします。
通常、外壁塗装では下塗りは1回で済むことが多いのですが、今回のお宅はモルタル仕上げの外壁。
モルタルは、塗料を吸い込みやすい素材のため、1回目の下塗りだけでは塗膜の密着性や持ちが不十分になることがあります。
そのため、今回は吸い込みを抑えるために下塗りを2回行いました。
2回目の下塗りも、1回目と同じ下塗り材を使用しています。
これは、塗料の性能を最大限に引き出すための大切な工程です。しっかりと下塗りを重ねることで、次に塗る上塗り(仕上げ塗装)がムラなく、美しく、そして長持ちするようになります。
実際に塗ってみると、1回目ではまだ若干ムラが見られた壁面も、2回目の塗装後は吸い込みが止まり、均一に整った仕上がりとなりました。
下塗りがしっかり仕上がったので、あとは乾燥を待って、いよいよ上塗り作業に入ります。
今回の上塗りには、アステックペイント社の「EC-5000PCM」という高性能塗料を使用予定です。
この塗料は非常に高い伸縮性を持っていて、地震などの揺れで起こる壁のひび割れにも柔軟に対応します。
特にモルタル外壁の建物には最適な塗料です。
塗装工事は天候に左右されやすい作業なので、次の上塗り日が晴れることを願っています(笑)
引き続き、安全第一・丁寧な作業で、満足いただける仕上がりを目指してまいります!
📌 モルタル壁の塗装でお困りの方、塗料の種類や塗装回数に不安がある方は、
ぜひお気軽に街の屋根やさん沼津店にご相談ください。
最適なご提案をさせていただきます!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん沼津店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.