
2024.09.28
沼津市にお住いのお客様より、屋根の汚れが目立ってきているので、メンテナンスをして欲しいとご相談がありました。スレート屋根は色褪せ、防水性が低下し屋根材の寿命が過ぎているようです。今回は塗装によるメンテナンスをご提案させていただきました。 屋根塗装 下塗り まず高圧洗浄で汚れを落と…

今回は「折板(せっぱん)屋根」の塗装工事を行いました。
折板屋根とは、波状に成形された金属の屋根材で、鉄骨構造の建物に多く採用されています。軽量かつ強度に優れ、施工もしやすいため、戸建住宅はもちろん、工場や倉庫、会社の建物など、幅広い建物で使われている屋根材です。
ただし、金属製であるため、長年の風雨や紫外線の影響で、徐々に錆が発生してしまいます。特に屋根材を固定しているボルトや金具の部分は、雨水がたまりやすく、他の部分よりも早く劣化してしまうことがあります。
今回の現場でも、屋根材の一部や金具のまわりに錆びが見られました。この状態を放っておくと、固定金具が錆で腐食し、強風によって屋根材がめくれたり、雨漏りが起こる原因になります。そうなると、大がかりな補修や張り替えが必要になり、コストもかさんでしまいます。
そこで、今回の施工では、まずワイヤーブラシや電動工具で錆を丁寧に除去し、その後に防錆(ぼうせい)効果のある錆止め塗料をしっかりと塗布しました。その上で、仕上げの上塗り塗料を重ねることで、美観だけでなく耐久性・防水性も大幅に向上させています。
屋根は普段見えにくい部分ですが、建物全体を雨や紫外線から守ってくれている、とても大切な存在です。定期的な点検とメンテナンスを行うことで、大きなトラブルを未然に防ぐことができます。
「最近、屋根の状態が気になる」「錆が目立ってきたかも」と感じたら、お早めにご相談ください。
沼津市を中心に、地域密着でリフォームを行っている当社が、丁寧な点検と最適なご提案をいたします。
こちらは、屋根塗装の仕上げまで完了した状態の施工写真です。
屋根塗装に使用する塗料にはさまざまな種類があり、「耐久性に優れた塗料」や「遮熱効果が高い塗料」など、目的やご希望に応じて選べるのが特徴です。
今回塗装したのは「折板(せっぱん)屋根」と呼ばれるタイプの金属屋根です。この折板屋根は、特に夏になると直射日光を受けて表面温度が非常に高くなります。そのため、室内の温度にも大きく影響を与える可能性があります。
そうした事情から、弊社では遮熱性能の高い塗料をおすすめしております。中でも、お客様から特にご要望が多いのが「日本ペイント」のサーモアイシリーズです。この塗料は、太陽光の熱を反射することで屋根の温度上昇を抑える効果があり、夏場の冷房効率の向上や電気代の節約にもつながります。
また、サーモアイには「シリコン系」や「フッ素系」といった耐久性に優れたグレードも用意されています。これにより、お客様のご予算や建物の用途に合わせて最適な塗料をお選びいただくことが可能です。
屋根は、日々の雨や紫外線から建物を守るとても重要な部分です。そのため、塗料選びの際にはぜひ耐久性と機能性の高い塗料をご検討いただきたいと思います。長持ちする屋根に仕上げることで、大切なお住まいの寿命もグッと延びます。
お住まいの暑さ対策やメンテナンスをお考えの方は、お気軽にご相談ください。地元・沼津市で培った豊富な経験と実績で、お客様の快適な住まいづくりをお手伝いさせていただきます!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん沼津店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.