工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
長泉町でサイディング外壁の劣化したシーリング打ち替え
長泉町で外壁サイディングのシーリング
打ち替え工事を行ないました。築10年以上経過し
既存シーリングの表面には細かいクラックが
出ているのを確認できます。
触ってみても弾力がなく、爪で押さえると
跡がついていしまいそうなくらいになっていました。
初めに既存シーリングの撤去です。
まずはカッターで丁寧に外壁サイディングを
傷つけずに古いシーリングをしっかりと
剥がせるよう切っていきます。
ある程度奥までカッターの刃を入れ
慎重にゆっくりと切っていきます。
既存シーリングにの両側にしっかり
カッターを入れた後にピンセットで
引っ張ると綺麗に古いシーリングが
線状になり剥がれていきます。
撤去した部分に、古いシーリングが残って
いないかを確認することも大切です。
次に新しく打つシーリングの為に
マスキングテープを目地の左右に
貼っていきます。
写真のように、マスキングテープに外壁目地が
浮き出るほどしっかりとサイディングに貼る
ことがポイントです。そうすることで
新しいシーリングがはみ出したり、滲んだりする
ことを防ぎます。
テープが貼り終われば、シーリングの密着性を
高めるためのシーラーを目地に塗っていきます。
最後は仕上げのシーリングを
しっかりと奥まで届くように打っていきます。
マスキングテープを剥がして
シーリング打ち替え作業は完成となります。
同じ地域の施工事例
施工事例
太陽熱温水器が屋根に載っていてちょっと気になる外壁・屋根塗装工事
使用素材
シリコン、ウレタン、エコピック・ユーライト(鳥害対策)
施工事例
長泉町中土狩 念願の急勾配の屋根塗装と補修をやったぞー
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
函南町で玄関・窓廻りから雨漏りがするとご相談がありました。スレート屋根(カラーベスト)で築30~40年という事で塗装がひび割れたり剥がれていて、かなり屋根が傷んでいるようです。また、変色部分も多く見られます。表面の塗膜が褪せると、セメントの...........
沼津市で戸建て住宅の2階ベランダからの雨漏りが心配になり、ご相談いただきました。ベランダ(バルコニー)は、屋根や外壁と同様に紫外線や風雨にさらされています。劣化具合は、変わってきますが、意外と耐用年数より早く劣化するケースも多々みられる為、...........
沼津市で物干しの上にテラス屋根が欲しいとご連絡をいただき現場を見に行ってきました。ウッドデッキがありましたが、テラス屋根がないため雨ざらしの状態です。