工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
裾野市十里木のカラーベスト屋根の調査に行ってきました。
裾野市十里木で屋根の状態が悪いようで
心配というご連絡が冬にありました。
4月に入り暖かくなり、5月初めに現地調査に
いってきました。
屋根に登りまず棟の板金の状態が気になりました。
全体的に棟を留めてある釘が、棟の板金から
浮き出していたり、錆びてしまっている場所が
ありました。これは何を意味するのか?
答えは棟の下に下地の木が入っており、
下地の木に、棟の板金を釘で留めているのですが、
木が痩せていたり、腐っていたり、または
腐り始めていたりすると、防雨など、
さまざまな要因でだんだんと抜けていくのです。
そのため、放っておくと強風により棟が飛ばされて
剥がれたりしてしまい、雨漏りに繋がってします。
最悪は屋根自体を悪くしてしまいますので、
メンテナンスは出来る限り早めにすることを
お施主様にはお勧めしました。
ちなみにもう一度釘を打ち直して
一次的に治っても、根本的には
下地の木から取替しないと、また釘が
浮いてきてしまいます。
その他、気が付いたことがあります。
屋根には過去にも何度が直した跡があったのですが、
一部完全に下地の木がなくなっており、手で棟を
触ると板がベコベコしている部分もありました。
なんとかやっと、飛ばされないように
くっ付いている状態でした。
同じ工事を行った施工事例
施工事例
三島市で雨漏り屋根補修 原因は折板屋根板金の大きな錆び穴でした
施工事例
伊豆の国市 瓦屋根の雨漏り修理 瓦差し替えによる補修
施工事例
沼津市で折板屋根パラペット笠木のコーキングと塗装で雨漏り解決
同じ地域の施工事例
施工事例
裾野市ベランダのひび割れ雨漏りする前にウレタンでベランダ防水工事
施工事例
裾野市で帯板が剥がれ老朽化が気になりシリコン塗料でメンテナンス
- 保証
- 5年間
- 工事費用
- 295万円(樹木伐採、デッキ改修、浴室リフォーム含)
施工事例
裾野で増築部分の接続取合い部分からの雨漏りが数年前から直らず、やっと解決!
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
沼津市にお住まいの方よりスレート屋根が浮いているとご相談がありました。早速現場を確認させていただきました。切妻屋根に上がってみると経年劣化のため防水性が低下し、全体的に色褪せ、苔が生え、割れやヒビが見つかりました。スレート屋根の耐用年数は環...........
沼津市で屋根の棟板金の一部が飛ばされたとご相談があり、現場調査にいってきました。寄棟屋根で築30年程経過しているとの事です。今まで、大きな補修をしていないとの事で、外壁も点検させていただきました。
清水町のお宅です。テラス屋根の腐食、既存屋根の谷部分に穴が開き、トタンの錆びについてご相談がありました。テラス屋根は下地を補強し屋根材の張替え、谷部分は板金取替、錆びたトタンは張替えのご提案をさせて頂き、早速テラス屋根の工事に取り掛かります...........