2025.10.30
沼津市で新築時の輝きを取り戻した外壁塗装 沼津市にお住まいのみなさまこんにちは。街の屋根やさん沼津店です。築年数が経過し、外壁の色褪せや汚れが目立ってきたとお悩みだった沼津市お客様より外壁塗装のメンテナンスをご依頼いただきました!外壁塗装は、単に建物の耐久性を高めるだけでなく、住…
こんにちは!
最近は日中の陽ざしもぽかぽかと暖かく、作業がしやすい季節になってきました😊
今回は、三島市にあるアパートの外壁塗装工事の様子をご紹介します。
外壁の最終仕上げとして、耐久性・美観ともに優れた「シリコン塗装」を行いました。
まずは1階の外壁の3回目の仕上げ塗装から。
使用した塗料は、エスケー化研の「クリーンマイルドシリコン」です。
この塗料は、汚れにくく、紫外線にも強いシリコン樹脂系塗料で、長期間にわたって美しい外観を保つのが特長です。
2回目の塗装と比べて、色味がぐっと深まり、仕上がりの艶感もはっきりと出てきました。
続いて2階部分の仕上げ塗装に移ります。
2階の外壁はアイボリー(淡いクリーム色)で塗装しました。
そして、建物の真ん中にある帯(水平ライン)は、1階と2階の色のコントラストを引き立てるためにブラックで塗装しています。
もともとは建物全体が白一色だったため、帯の存在感が弱かったのですが、今回の黒いアクセントによってデザイン性がぐっとアップしました。
次に、扉の塗装を行いました。
1階のドアは前回も塗装をしてありましたが、今回は金属部分の耐久性を高めるため、金属用の下塗り材(プライマー)を塗布した後、外壁と同じ塗料を2回重ね塗りしています。
1階の扉は2階の外壁と同じアイボリーカラーで、統一感のある柔らかい印象に仕上がりました。
また、2階の扉は1階と反転させる配色にし、バランスよく見えるよう工夫しています。
さらに、階段の手すり部分の塗装も完了しました。
一部に琺瑯(ほうろう)仕上げの箇所があり、塗料の密着に少し手間がかかりましたが、職人が丁寧に下地処理をして、しっかりと美しく仕上げることができました。
外壁・扉・手すりの塗装が終わり、建物全体の印象が一気に明るく、清潔感のあるアパートへと変身しました✨
次回は屋根の塗装作業に入っていきます。
屋根塗装では、建物を紫外線や雨風から守るための重要な工程となります。
仕上がりの様子も、またご紹介しますのでお楽しみに!
耐久性・防汚性に優れた「クリーンマイルドシリコン」を使用
帯部分を黒に塗装してデザイン性アップ
扉や手すりも丁寧に再塗装し、全体の統一感を演出
外壁塗装は、見た目をきれいにするだけでなく、建物を長持ちさせる大切なメンテナンスです。
「そろそろうちも塗り替え時かな?」という方は、ぜひお気軽にご相談ください😊
私共では、地元沼津を中心に、三島、裾野、長泉、清水町、函南町、伊豆の国で安心安全大満足リフォーム&屋根外壁外回り&新築住宅を施工していきます。
お住まいのご相談はお気軽にご連絡ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん沼津店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.