
2021.09.21
沼津市で瓦屋根から雨漏りのご相談がありました。築年数も経っていることから瓦屋根から金属屋根材へ葺き替えのご提案をし施工となりました。 屋根葺き替え ご提案した屋根材のMFシルキー(ガルバリウム鋼板)は瓦の1/10の重さで地震に強い屋根材です。今回のように耐震対策として軽い屋根材へ…

こんにちは!
最近は各地で大雨の被害が多くなっていますね。
先日の西日本の豪雨も、ニュースでご覧になった方も多いのではないでしょうか。
沼津でも油断できない気象状況が続いています。
皆さまも、まずは安全を最優先に、いざという時の避難行動を心がけてくださいね。
さて、今回は沼津市内でアパートを所有されているオーナー様からご相談をいただきました。
ご依頼の内容は、
「アパートの玄関扉と、PS扉(パイプスペース扉)の塗装をお願いしたい」とのことでした。
現地に伺ったところ、玄関扉は一見きれいに見えるのですが、よく見ると色ムラや汚れが目立つ状態でした。
毎日使う場所なので、傷みやすいのも納得です。
また、PS扉に関しては、全体的に白っぽく劣化しており、表面がくすんで見える状態。
長年の風雨にさらされてきた影響でしょう。
PSとは「パイプスペース」の略で、マンションやアパートの共用部などに設置されている扉のことを指します。
この扉の中には、給湯器や電気メーター、水道メーターなど、建物に必要な設備が収納されています。
玄関横に設置されていることが多いため、見た目の印象にも影響する場所です。
長年使用していると、どうしても色褪せや汚れが目立ってきます。
今回の塗装には、弱溶剤系の塗料を使用しました。
弱溶剤塗料は、においが比較的少なく、耐久性もあり、屋外の金属部分などにもよく使われるタイプです。
● 玄関扉:艶が出て、まるで新品のような仕上がりに!
● PS扉:清潔感のある印象に生まれ変わりました。
※外観ともよく馴染んでいて、非常に良い仕上がりになりました。
今回は、オーナー様のご希望で1室のみの塗装施工でしたが、建物全体を一括で施工することでコストを抑えることも可能です。
アパートやマンションの外観は、入居希望者が最初に目にするポイント。
定期的なメンテナンスは、資産価値の維持と入居率アップにつながる重要な要素です。
今回も、細部まで丁寧に施工し、美しい仕上がりとなりました。
ご依頼いただいたオーナー様にも大変ご満足いただけました!
アパートやマンションの外装メンテナンスをお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
「ちょっと気になる」そんな小さなことからでもOKです!
沼津市・三島市・静岡東部エリアでの外壁・屋根・室内リフォームなら、地域密着の私たちにお任せください!
私共では、地元沼津を中心に、三島、裾野、長泉、清水町、函南町、伊豆の国で安心安全大満足リフォーム&屋根外壁外回り&新築住宅を施工していきます。
お住まいのご相談はお気軽にご連絡ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん沼津店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.