2025.10.15
雨樋の詰まりと棟の雑草放置が招く深刻な被害とは?~沼津市の山あいのお住まいを無料調査! 沼津市のみなさまこんにちは。街の屋根やさん土浦店です。海や山があり自然環境豊かな沼津市。お住まいには自然環境によって生じるトラブルは変わります。今回は沼津市山あいにお住まいのお客様より「自宅瓦…
こんにちは!
静岡県沼津市でリフォーム工事を承っております、街の屋根やさん沼津店です。
最近、屋根の塗り替えや葺き替えのご相談を多くいただいております。
「うちの屋根、もう何年もメンテナンスしていないけど大丈夫かな?」
そんなお悩みからお問い合わせいただくお客様も少なくありません。
今回は、実際の工事でもよく使用される人気の屋根材「カラーベスト(コロニアル)」についてご紹介いたします。
見た目や耐久性、そしてコスト面でもバランスの良い屋根材ですので、屋根リフォームを検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
「カラーベスト」という名前はよく耳にすると思いますが、実はこれはメーカーごとの呼び方の一つ。
正式名称は 「平型化粧スレート」 といいます。
主な原料は セメントとけい砂(けいしゃ) に繊維を加えて強化したもの。
軽量で加工しやすく、デザイン性にも優れているため、長年にわたって多くの住宅で使用されてきました。
ちなみに、「コロニアル」や「スレート瓦」と呼ばれることもありますが、基本的には同じ種類の屋根材を指しています。
カラーベストは、瓦に比べて 非常に軽量。
そのため、建物への負担を軽減でき、耐震性の面でも安心です。
また、価格帯も比較的リーズナブルで、
「コストを抑えつつ見た目も美しくしたい」という方に人気の屋根材です。
一般的な耐久年数は 約15年程度。
ただし、定期的に塗装メンテナンスを行うことで、さらに長持ちさせることができます。
カラーベストは塗装が可能な屋根材です。
塗膜が紫外線や雨風から屋根を守るため、
定期的な再塗装 を行うことで、劣化を防ぎ、耐久性を維持できます。
もし屋根の色あせやひび割れが見られる場合は、早めの点検がおすすめです。
放置すると雨漏りにつながるケースもありますので、気づいたときがメンテナンスのチャンスです。
カラーベストは「軽い・丈夫・コスパが良い」と三拍子そろった人気の屋根材です。
ただし、お家のデザインや構造によっては、瓦や金属屋根のほうが合うケースもあります。
当社では、現地調査を行いながら お住まいに最適な屋根材 をご提案いたします。
屋根の状態が気になる方や、リフォームを検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん沼津店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.