
2025.07.26
屋根劣化にお悩みだった三島市のお客様宅屋根リフォームが完成! 三島市のお客様にご依頼いただいた屋根カバー工法が、ついに完成いたしました!現地調査から始まり、下準備、防水紙の敷設、そして今回の屋根材の設置と、すべての工程を丁寧に進めてきました☆彡●三島市のお客様宅これまでの現場ブロ…

今回ご依頼いただいたお客様には「カバー工法(重ね葺き工法)」による屋根リフォームをご提案いたしました。
カバー工法とは、既存の屋根材を撤去せず、その上に新しい屋根材を重ねて施工する方法で、コストや工期、施工中の安心感など、さまざまなメリットがあります。
ご提案当初からこの工法に大変ご興味を持っていただき、打ち合わせを重ねた結果、正式にカバー工法で施工を進めることになりました。
これまでの屋根のメンテナンスは、なんとご主人がご自身で塗装されていたとのこと。
プロの職人が行う作業を見よう見まねでやっていたそうですが、やはり道具や技術の差は大きく、年数が経つにつれて限界を感じていらっしゃったようです。
「やっぱりプロの仕事は違いますね」と、施工中にそんなお話も聞かせていただきました。
ご相談の中で、お客様が塗装ではなくカバー工法を選ばれた理由についても教えていただきました。
その内容が、非常に理にかなったものだったので、以下にご紹介いたします。
まさに、カバー工法のメリットをしっかりご理解いただいた上でのご決断でした。
また、施工完了後には「夏の暑さがやわらいだ気がする」とのお声もいただきました。
カバー工法では既存の屋根の上に新しい屋根材を施工するため、二重構造となり、断熱・遮熱効果も多少期待できます。
これはご提案時にはお伝えしていなかった嬉しい“プラスα”の効果でした。
今回は、お客様の屋根の状態やご希望にしっかりと耳を傾けながら、最適な工法をご提案し、安心・安全の屋根リフォームを実現することができました。
これからも地域の皆様に寄り添い、「相談して良かった」と言っていただけるリフォーム会社を目指してまいります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん沼津店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.