一軒家の屋根メンテナンスの時期は?屋根材ごとに目安を紹介します
屋根は日頃から雨風や紫外線にさらされ、ダメージを受けています。
そのため、適切な時期に適切なメンテナンスを施すことが屋根の寿命を延ばすことにつながります。
そこで今回は、一軒家の屋根材ごとのメンテナンス時期とメンテナンス時のポイントについて紹介していきます。
メンテナンスの時期は屋根材によって大きく異なります。
それぞれの屋根材で適切なタイミングでメンテナンスすることが大切です。
瓦屋根はその美しさと耐久性で知られ、多くの日本家屋に用いられています。
約50年という長い耐用年数を誇りますが、自然災害後のずれや割れには注意が必要です。
15年から20年ごとの点検は、瓦の機能を維持するために欠かせません。
メンテナンスとしては、漆喰の塗り直しや棟瓦の積み直しなどが挙げられます。
スレート屋根は、アスベスト含有の有無によってメンテナンスの必要性が大きく変わります。
アスベストを含む古い商品は40年の耐用年数を持ちますが、新しい商品では約30年となります。
色あせが目安となる塗装メンテナンスは、10年から15年に一度が推奨されますが、アスベストを含まないスレートに限ります。
金属屋根はその種類によって耐用年数が異なり、居住環境によってもその寿命は左右されます。
トタン屋根は10年ごと、ガルバリウム鋼板やエスジーエル鋼板は10年から20年ごとの点検が理想的です。
海岸や工場地域など特定の環境下では、より頻繁な点検が求められるでしょう。
アスファルトシングルは、改良を重ねることで品質が向上していますが、20年から30年経過したものは、部分修理や塗装ではなく、屋根カバー工法や葺き替え工事を推奨します。
色あせが目立ち始めたら塗装の時期ですが、耐久性を高める効果は期待できないため、適切な時期に更新を検討することが大切です。
屋根のメンテナンスは、専門家による点検が基本です。
無料診断を提供する専門会社も多く、専門家の目による評価は、適切なメンテナンス方法の選択に不可欠です。
特に古いスレートやセメント瓦には、アスベストが含まれている可能性があります。
これらの材料を扱う際には、専門の資格を持つ会社に相談することが重要です。
有害物質の飛散は、自身や周囲の人々に健康リスクをもたらすため、安全管理に注意する必要があります。
屋根のメンテナンスを行う際は、外壁のリフォームも同時に検討することをおすすめします。
足場の設置は両方の工事で必要となることから、同時に行うことで足場代を節約できます。
屋根は家の中でも多くのダメージを受けている部分の1つです。
適切なタイミングでしっかりとメンテナンスをすることで、より長く使えるようにしていきましょう。
沼津市・三島市周辺で屋根に関して気になることがある方は、静岡県で豊富な施工実績を誇る当社までお気軽にお問い合わせください。
平日8:30(土日祭9:00)~18:00(土日祭17:00)まで受付中!
0120-49-3325