裾野市で強風の影響で雨樋が外れ現場へ金具ごと外れていました
裾野市で強風に煽られ、雨樋が外れ飛ばされてしまったとの連絡があり、早速、現場へ向かいました。
呼び樋から下に接続されている堅樋の一部が外れていました。
周辺の方々には被害が無く安心しました。
普段なかなか意識することのない雨樋ですが、強風で煽られ、経年劣化もみらたので、雨樋の破損・不具合を確認調査していきたいと思います。
雨樋は、2m〜4m程度の長さの雨樋を継ぎ手という小さな部材を使い接着剤で繋ぎ、釣り金具等で固定しています。
経年劣化や暴風の影響で、軒樋の継ぎ手部分や軒樋と集水器の差し込み部分などが外れやすいくなります。
外れた雨樋を確認した所、経年劣化で支持金具ごと外れていました。
下地や金具が問題無ければ設置し直すだけで完了ですが、劣化している為、竪樋と金具の交換をご提案いたしました。
新しい金具設置前には下地もチェックし、劣化しているようであれば補修のうえ、新たな支持金具で施工します。
他の箇所も確認した所、やはり支持金具が外れているところがありました。
雨樋は強風や直射日光の影響を受けやすく、劣化すると変形したり割れたりしてしまいます。
雨樋の金具は、ただ建物に樋を固定するだけでなく、雨水が樋の中をスムーズに流れるように、適切な勾配で取り付けなければなりません。
また、金具が劣化すると樋が外れたり、勾配が失われて雨水が溜まり樋の腐食に繋がったりする恐れもあるため、金具のメンテナンスも非常に重要です。
樋がベランダの排水溝(ドレン)からの差し込み部分のずれを確認できます。
建物の樋が下がり気味だということも分かりました。
竪樋を支える金具の破損が原因かもしれません。
ズレが原因で、雨水が上手く竪樋に伝わらず、排水されなかった雨水が軒や外壁をつたって汚してしまうばかりか、濡れた状態が続くとカビやコケが生えて劣化を早めてしまう可能性があります。
雨樋の不具合は普段の生活で雨樋を少し注意してみるだけで意外と気づくことのできます。
劣化が進みすぎる前にメンテナンスをしてあげることで雨樋の寿命が延び、建物の寿命を延ばすという事にもつながります。
私共では、地元沼津を中心に、三島、裾野、長泉、清水町、函南町、伊豆の国、伊豆市、で安心安全大満足リフォーム&屋根外壁外回り&新築住宅を施工していきます、お家の事でご相談はお気軽にご連絡ください。
8時~19時まで受付中!
0120-49-3325