2025.10.30
沼津市で新築時の輝きを取り戻した外壁塗装 沼津市にお住まいのみなさまこんにちは。街の屋根やさん沼津店です。築年数が経過し、外壁の色褪せや汚れが目立ってきたとお悩みだった沼津市お客様より外壁塗装のメンテナンスをご依頼いただきました!外壁塗装は、単に建物の耐久性を高めるだけでなく、住…
まずは、給水塔本体の塗装作業からスタートです。
給水塔は「FRP(繊維強化プラスチック)」という素材でできています。FRPは、ガラス繊維などをプラスチックに混ぜて強化したもので、軽量で丈夫・水に強いという特徴があります。浴槽や車のバンパーなどにも使われる素材です!
長年の風雨や紫外線により表面が劣化していたため、まずは専用の下塗り材(シーラー)を塗布して下地を整えます。
このシーラーが、上から塗る塗料の密着を良くし、剥がれを防ぐ重要な役割を果たします。
FRP部分の保護、鉄骨の防錆処理ともにしっかりと施工しましたので、これから長く安心してお使いいただけます。
外壁塗装の仕上げとして、屋上や付帯部分の塗装を行うことで建物全体の耐久性と美観をトータルに維持できるのが大きなメリットです。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん沼津店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.