2025.10.30
沼津市で新築時の輝きを取り戻した外壁塗装 沼津市にお住まいのみなさまこんにちは。街の屋根やさん沼津店です。築年数が経過し、外壁の色褪せや汚れが目立ってきたとお悩みだった沼津市お客様より外壁塗装のメンテナンスをご依頼いただきました!外壁塗装は、単に建物の耐久性を高めるだけでなく、住…
作業は軒天(のきてん)や外壁を中心に進めました。
軒天は屋根の裏側にあたる部分で、湿気がこもりやすく、劣化しやすい箇所です。
今回は外壁と同じ素材でつながっていたため、同じ塗料を使って均一な下地処理を行いました。
仕上げ塗りでは別の色を使用し、建物全体が引き締まるようなデザインに仕上げる予定です。
下塗りの塗料は一般的に白系が多く使われますが、次に塗る色によっては職人が見極めて調整することもあります。
現場の状況に応じて最適な判断を行うのも、長年の経験による技術のひとつです。
今回の下塗り作業により、外壁全体の下地がしっかり整いました。
この上から中塗り・上塗りを重ねることで、美しい仕上がりと長持ちする塗膜が完成します。
「外壁が色あせてきた」「触ると白い粉がつく」といった症状が見られたら、塗り替えのサインです。
大切な建物を長く守るために、ぜひお気軽にご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん沼津店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.