
2025.09.16
伊豆市で1階部分で雨漏り…下屋根の部分カバー工法をご提案 伊豆市のみなさまこんにちは。街の屋根やさん沼津店です。今日の現場ブログは伊豆市で実施したスレート屋根無料点検の様子をご紹介します! 伊豆市にお住まいで、雨漏りにお困りの方はいらっしゃいませんか? 「ポタポタと水滴が落ちてく…

こんにちは!
最近は大雨や地震など、自然災害のニュースが多く、建物の不具合に不安を感じている方も多いのではないでしょうか。
今回は、伊豆の国市にある企業様から「雨漏りが発生している」とご連絡をいただき、現地調査に伺いました。
お客様によると、「数年前にも同じ箇所で雨漏りがあり、その際は別の業者に補修を依頼した」とのこと。
また、一部はお客様ご自身でも応急処置をされたそうです。
しかし最近の大雨で、再び室内に水が浸入してきたとのことで、早急な調査が必要でした。
まず、雨漏りが発生している窓枠の真上を確認すると、外壁の継ぎ目や窓まわりのコーキング(隙間を埋める防水材)が大きく劣化しており、ひび割れや剥がれが複数箇所見られました。
コーキングが切れてしまうと、その隙間から雨水が内部へと入り込む原因になります。
続いて、窓の上部にある「笠木(かさぎ)※壁の上端に取り付けられる金属カバー部材」にもサビが確認できました。
現時点では穴は開いていませんでしたが、今後の腐食進行に注意が必要です。
また、建物の屋根は「折板(せっぱん)屋根※波型の金属屋根」になっていましたが、こちらも経年劣化により一部に不具合の兆候がありました。
今回の雨漏りの主な原因は、「コーキングの劣化」である可能性が高いと判断しました。
まずは傷んだコーキングをすべて撤去し、新しいコーキング材で打ち直す作業(打ち替え工事)を行う予定です。
また、屋根や笠木の状態も考慮し、必要に応じて部分補修や防水処理の追加工事もご提案させていただきます。
雨漏りは、原因が一カ所とは限らず、複数の箇所から水がまわっているケースも多くあります。
放置すると建物の内部(柱や断熱材)にもダメージが及び、修理費用が大きくなる恐れがあります。
「もしかして…?」と思ったら、まずはお気軽にご相談ください。
現地調査・お見積りは無料です!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん沼津店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.